クーラー室外設置計画

昨年までは冷却容量不足のレイシーLX−501LXを出窓に置き使用して居ました。
今年は、クーラーの増強としてゼンスイのZC−700を購入したのを機会とし室外にBOXを
置きクーラーを格納する事になりました。

イメージ 作業内容など
キクーラーの格納BOXは全て自作しようと思いましたが、風通しのルーバー材やなんやかんやで、結局市販の物置を利用する事になりました。
クーラーへの配管は、草加のドイトにて販売していた鉄心入りのホース(太)を使用する事としました。
色々なホースを過去に試しましたが、折り曲げ部分がどうしても潰れてしまい流量が落ちるの欠点ですが、このホースは接続に苦労(鉄心が入っているので伸びない)しますが、潰れもせず良いホースです。
窓越しの配管はアクリル板に穴を開けそこから室外に通します。勿論網戸も必要分だけハンダにて焼き切り通しています。
ホースはトヨックスのトヨスプリングホースです。ホース内部の鉄心がプラスチックになったトヨリングホースもあります。
完成イメージです。
配管が目立ってしまうので、ツタの植木を置きカモフラージュしています。
これで今年の夏は安泰かな?
最近の様子です。
H17年度、クーラー用の配管を出窓から強引に出すスタイルを取りましたが、H18年度は更なる快適性を求め家族の反対を押し切り、リビングの壁に60φの穴を2つ開け、そこから配管を出しました。
H18年は、サブ水槽も45OF→60OFに拡大した関係もあり、メイン用のZC700とサブ用のLX501の2台構成にした為格納スペースが足りず、同様の室外BOXを追加しボルトで接続し格納しました。
また、サブ水槽もクーラー循環する事によりRSD20ではパワーが足りずRSD40に交換しましたが、ポンプの振動+騒音で苦しみ、自給機を自作し、室外の格納庫へ押しだしました。
いつかは、メイン水槽用のポンプも室外に出してしまおうと画策中です。