タンクデータ


現在我が家の海水魚用水槽は、メイン水槽とサブ水槽の2本になっています。
(長男や長女のカメ水槽やメダカ水槽は一杯有りますが。。。)
日中自宅に居ないサラリーマンの限界かなと自分では考えて居ますが、、、

           タンクデータ(1):メイン水槽

1200(W)×450(D)×500(H) 「ガラスオーバーフロー水槽」
 600(W)×400(D)×400(H) 「アクリル濾過槽:ウールBOX付き」
                    ろ材は(骨サンゴ)+グラスリング
                    +セラミックリング
 (単層濾過槽よりhamacyan改造によるS字濾過槽へ)
  +流動ろ過装置(メルリンプラス120)を設置(2005/12/31)
ポンプ 三相社製    PMDー641B2P(メイン水流用)
    レイシー社製  RMD300N(クーラー、採取魚餌付け水槽の分水用)
    
サーモ NISSO社製 シーパレックス1020
    ゼンスイ社製  チタンヒーター 500W
殺菌灯 レイシー社製  UVF−250(1000L対応)メイン水流用
            UVF−250(1000L対応)餌付け水流用
照明  NISSO社製 プログラムタイマーNT301
    熱研社製    アクアフラッシュ 5連装(配線増強改造済)
            (興和−BB450、ビバリア ルミノ10000Kに交換)
    倉ちゃん特製  LED照明灯(LED240連:白120球+青120球)
冷却  ゼンスイ    ZC−700(700L対応)



           タンクデータ(2):サブ水槽

 600(W)×300(D)×600(H) TOAプラスチック製ろ過槽一体型OF水槽

ポンプ レイシー社製  RMD−400N
殺菌灯 カミハタ社製  ターボツイスト6X(18W)
サーモ ニューマリンズ社製  サーモコントローラ NETC−3 + ヒーター 200W
照明  (メイン水槽のNT301のT2端子にてコントロール)
    倉ちゃん特製  20W × 2灯式蛍光灯
    倉ちゃん特製  LED照明灯
冷却   ゼンスイ       ZC−500(500L対応)

 
※2005年10月15日より、旧サブ水槽:自作45cmOF水槽より切り替え
※2005年5月21日より、旧サブ水槽:外部ろ過式410(W)×270(D)×280(H)
 「ガラスRコーナ水槽」より切り替え

((制作の様子は、工作(DIY)の部屋に掲示されています))::下記は旧自作45cmOF水槽



           タンクデータ(3):餌付け水槽
1200(W)×190(D)×200(H) 6mmアクリル特製水槽
                   リアサイドOF方式で排水し、排水は水槽の裏を通って
                   キャビネット内のウールBOXへ排水する仕様に。
採取・餌付けのオフシーズンは、少し小型の自作隔離水槽(DAYコーナー参照)を設置しています。





           タンクデータ(4):受入水槽
300(W)×180(D)×200(H) ガラス製水槽
                  濾過層は、倉ちゃん特製のアクリル製です。
                  300×120×130で、小粒ながらセラミックろ材なら
                  60L用袋を2つ飲み込む大容量です。

冷却   倉ちゃん特製             冷却ファン



           タンクデータ(5):完全自作受入水槽
440(W)×225(D)×295(H) アクリル製濾過・殺菌灯一体型アクリル製水槽
                  デザイン、仕様から製作迄、倉ちゃん特製のアクリル製です。
                  濾過スペース、殺菌灯、ヒーター内蔵のオールインワン型の
                  デザイン水槽です。勿論ろ材もたっぷり入ります。
ポンプ エーハイム社製 コンパクトポンプ600
殺菌灯 カミハタ社製  ターボツイスト3X(9W)の球と安定器、本体は自作
サーモ コトブキ社製  パワーサーモ ET−30 + ヒーター 100W
照明  倉ちゃん特製  LED照明灯
冷却  アイコー社製  サイレントクール